We Support Construction Sites.

荷役・内装解体の専門技術で、建設現場を支えます。

有限会社アームズでは、北海道内の建設現場における荷役・内装解体工事を専門としております。アパートやマンション、一般住宅など、大小さまざまな現場に対応しております。現場内容や天候によって多少の変動はありますが、通常2~5人のチームで作業を行い、1日1~2現場ほど回ります。私たちの仕事は、直接建物を建てるわけではありませんが、他の職人さんがスムーズに施工できるよう現場を整える、重要な役割を担っています。

SERVICE 01

荷役

「荷揚げ作業」とも呼ばれる荷役は、トラックなどで搬入された建築資材(パネルなど)を、新築・改修中の建物内部へ運び入れたり、現場から運び出したりする仕事です。建築現場では、フォークリフトや揚重機を用いて資材を水平移動させたり、リフトやエレベーターを使って上階へ運ぶことがあります。しかし、現場によっては搬入経路に障害物が多かったり、機材が使用できない場合もあります。そうした状況で、作業員による荷役作業が活躍します。主に当社では、ボード・LGS・フローリング・タイルカーペット・長尺シートなどの建築資材の搬入・搬出作業を中心に行っております。

ボード

壁や天井の下地材として使用されるボードは、建物の内装を仕上げるうえで欠かせない建材です。特に石膏ボードは防火性・遮音性に優れており、多くの建築現場で使用されています。

LGS

LGSは、軽量鉄骨を用いた内装の下地材で、壁や天井の骨組みに使われます。耐久性に優れ、施工性も高いため、オフィスビルや商業施設など幅広い現場で採用されています。

フローリング

フローリング材は、住宅や店舗などの床仕上げに使用される建材で、重量や長さがあるため慎重な取り扱いが求められます。当社では、資材搬入だけでなく、既存フローリングの張り替え作業にも対応しております。

SERVICE 02

内装解体

当社では、マンションやテナントなどの内装解体工事も承っております。リフォームやリノベーション工事を行うために、今ある建物の壁紙やフローリング、ボードなどを取り壊し、撤去する作業です。新たに建築物を建てる・改装するためには、まず古い内装を解体することが欠かせません。「新しいを建築する」ために、必要不可欠な仕事になります。

Recruit

採用情報

詳細を見る

Interview

社員インタビュー

詳細を見る

Flow

1日の流れ

詳細を見る

Contact us お問い合わせ

当社へのご質問やご相談がございましたら、こちらからお問い合わせください。
求人も随時募集しておりますので、有限会社アームズにご興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご連絡ください。

お問い合わせをする

お問い合わせご応募
PAGE TOP